-
- ご質問の広場
お問合せ・ご質問
受付 9:00~17:00(土日・祝日除く)0120-120-177
受付時間外は
24時間相談コールセンター0120-715-177
北九州・山口・福岡エリアの
生活情報を発信!


株式会社内外美装は、本社所在地北九州市が「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されておりSDGsに賛同し環境にやさしい健康的な生活づくりに貢献してまいります。






当社緊急フリーコール開設
24時間トラブルライフサポート
当社への質問について
FAQ当社へのご質問は、お問合せフォーム又はフリーダイヤル等で随時お受けいたします。内容によってはお時間を頂く場合がございます。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
マンション共用部管理編
- Q.内外美装グループの管理業務の特徴を教えてくださいA.
理事会、総会の運営サポートをするフロントスタッフは、管理業務主任者やマンション管理士、宅地建物取引士など複数の資格を有し、議事録の作成、管理規約の改正、マナー違反等に対するご相談等、組合運営を法的・技術的にサポートし、最善の提案をしております。
また、フロントスタッフと各専門部署との組織的なバックアップ体制にて、正確・迅速に対応できるように取り組んでおります。 - Q.マンションの日常・定期清掃について教えていただけますか?A.当社では、2011年4月にISO(国際標準化機構)が定めた厳正な審査をクリアした企業だけに与えられる、国際的な品質マネジメントシステム認証 〔ISO9001〕を取得致しました。クリーンスタッフ(清掃員)に対して、清掃方法の改善や技術向上、教育をする他、清掃指導員による定期的な現地検査、さらに清掃の質を高めるためにチェックリストを策定し、指導員が徹底した指導のもと強化を図っております。
- Q.未収金はどのように対応・解決したらよいでしょうか?A.管理費等の未収金の問題は、滞納発生初期から対応することが重要です。
当社では、管理組合と話し合いの上、督促手続き(督促状の送付、内容証明郵便の発送など)を行い、滞納が一定期間を超えた際には、法的手続きの提案などで管理組合をサポートいたします。未収金対策については、管理組合の立場に立ち、解決に向けて、フロントスタッフと専門部署のバックアップ体制にて積極的にサポートを行います。 - Q.上階の騒音問題で困っています。何か良い方法はありますか?A.上下階の騒音問題はその人により感じ方が異なりますので、非常に難しい問題です。当事者同士で話し合いすることが最適の問題解決ですが、第三者(管理会社、管理組合等)立会いの上で、問題解決するのも一つの方法です。
マンションは共同住宅ですので、管理組合(全居住者)の問題として取り組み、トラブルを回避できるよう円滑に解決する方法をご提案します。 - Q.夜間、休日に設備トラブルなどがあった場合対応してくれますか?A.マンションの共用部におけるトラブルや漏水、停電などの不測の事態には、24時間緊急対応システムにて迅速に対応しております。
また、設備異常が発生した場合には、提携している警備会社(ALSOK、SECOMなど)が現場に急行するとともに、専門技術員が駆けつけて原因調査と応急対応を行います。 - Q.お部屋(専有部)のトラブルや修繕工事、リフォームの相談はできますか?A.マンションの専有部内におけるトラブルや修理などにも対応しております。鍵、水廻り、ガラス、電気、ガス、給湯器、エアコン、建具などの不具合による不測の事態には、弊社スタッフまたは協力会社(修理専門業者)にて対応しております。
また、修繕工事、リフォーム工事につきましても対応しておりますのでご相談いただけます。暮らしの安全を守り、快適なマンションライフを全力でサポートしております。
マンションライフサポート編
- Q.マンションの売却を検討しようとおもいますが相談だけでも可能ですか?A.当社はマンション管理会社として、マンションのことを一番把握している立場にあたります。もちろん不動産免許も取得しており売買はもちろん不動産に関するあらゆるご相談をお受けしております。お気軽にご相談ください。
マンション管理業登録 国土交通大臣 (4)第091305号
宅地建物取引業免許 国土交通大臣 (1)第008804号 - Q.ハウスクリーニングや緊急対応のサービスの品質は大丈夫ですか?A.サービス内容に応じて当社もしくは認定パートナー企業の専門スタッフがしっかりと対応します。その道のプロが対応いたしますのでサービスの品質には自信があります。また対応後などのアフターサービスも充実しています。
- Q.ハウスクリーニングって何をしてくれるの?A.フローリング、エアコンやレンジフード、キッチンやバスルームなど家の中の気になる所をピカピカに致します。あきらめていた頑固な汚れや手の届きづらい汚れにお困りの方におすすめです。詳しいサービス内容・料金は、外部リンク認定パートナー企業サイトを参照してください。
- Q.各サービスの支払方法は?A.不動産サービス、リフォームサービスについては、法律にもとづき支払い関係を確定致します。緊急対応サービスにつきましては、現金支払いまたは銀行振り込みとなっております。
※ハウスクリーニングサービスは、現金での支払いのみとなっております。 - Q.リリフォームの見積もりをお願いしたいけど料金はかかりますか?A.お見積りは無料にて行っております。またご相談なども承っておりますのでお気軽にお申し付けください。
※工事実績、内容、アフターサービス等他社様と比較していただいた上、ご納得頂けましたらお申し込みください。 - Q.マンションリフォームをトラブルなく完了するにはどうしたらよういですか?A.マンションは、一棟の建物に多くの住宅が集まっているため、一戸建ての場合とは違う色々なルールがあります。このルールに乗っ取ったリフォームを行うことが、成功の秘訣といえるでしょう。
まずマンションに関する主なルールを理解したうえで実行段階に入る必要があります。まずは、管理組合への届け出と承認をしてください。
リフォームの計画ができたら、最初にすることは管理組合への届け出です。承認されれば計画の内容が、管理規約に合っているかどうかのチェックを受けます。
また共用部分は、勝手にいじれません。各戸の外の廊下・ベランダ・階段・エレベーターなど共用部分は、個人が勝手にいじることはできません。
玄関のドアの内側から浴室、キッチン、居室など、ベランダの手前までのスペースが専用部分です。
管理規約に合う範囲内でのリフォームが可能です。実施前には業者に依頼し床・壁は「週間工程表」を作ってもらいましょう。床や壁は、はがしてみないと分かりません。実際はがしてみると、図面では分からなかった問題が出てくることがあります。業者は何らかの対処をしてくれますが、時には工事期間が延びることもありますので、工程表と同時に、細かく工事内容が記入されている「週間工程表」を作ってもらえば便利です。
最後に、どうしても工事の際には、工事音が響きますので近隣の方々への配慮もお願い致します。 - Q.緊急トラブル等の受付時間は何時から何時まで?A.※水まわり・鍵トラブルの緊急サービスは24時間受付ております。ガラストラブルに関しましては受付時の内容で判断させて頂きます。
*時間帯や発生時の状況によりご希望の時間帯に伺えない場合がございます。予めご了承ください。